2022年10月9日日曜日

辻梅製帽所への行き方(大阪メトロ中央線谷町四丁目駅から来られる方)

記事公開日:2022年10月09日(日)


【おことわり】
当店は営業時間中でも仕入れ・納品業務等で不在になることがあります。お手数ですが、ご来店前にお電話いただきますようお願い申し上げます。各種セールス・勧誘目的のご訪問は、弊社が事前承諾をしている場合を除き、一切お断りしております。弊社をグーグルストリートビューで検索されたお客様から、「実際とは違った建物が表示された」とご指摘をいただいております。地図をご利用のお客様はグーグルストリートビューではなく、グーグルマップの方をご利用ください。

大阪メトロ中央線谷町四丁目駅から当店へ来られる方は、以下の道順となります。

谷町線の谷町四丁目駅から来られる方は こちら をご覧ください。



谷町四丁目駅6号出入り口をご利用ください。エレベータが必要な方は8号出入り口へ。

当記事上部にグーグルマップが表示される方は、地図上を操作していただくことで6号または8号出入り口→弊社までのルートを表示させることもできます。

6号出入り口の階段を上がってすぐの歩道を真っ直ぐお進みください。

やや下り坂になっており、地図上には「中央大通り」と記載されています。

途中、交差点が4つあります(信号のない横断歩道は数に含みません)。

1つ目・2つ目の交差点は道なりに真っ直ぐお渡りください。

2つ目の交差点の手前、右手側にコンビニエンスストア「セブンイレブン」があり、渡ってすぐのところに「CoDeli(こデリ)」というAEON系のコンビニエンスストアがあります。

しばらく道なりに歩かれますと、信号のない横断歩道がありますので、こちらも真っ直ぐお渡りください。

渡ってすぐ、右手側にコンビニエンスストア「ファミリーマート」があります。

もう少し道なりに歩いていただきますと、歩道橋(農人橋歩道橋)と3つ目の交差点(農人橋交差点)があります。

この交差点は中央大通りと松屋町筋が交差する大きな交差点です。

向かい側に渡っていただき、すぐに右折してください。

中央大通りから松屋町筋に入ります。

右折後、道なりにお歩きください。

途中、左手側に「生國魂神社行宮」・「業務スーパー本町橋店」があります。

これらを横目に少し歩かれますと、4つ目の交差点「内本町2」があります。

本町通りと松屋町筋が交差するやや大きな交差点です。

いずれの方向にも渡らずに左折してください。

松屋町筋から本町通りに入ります。

左折して真っ直ぐ少し歩かれますと、左手側に「読売新聞」の大阪本町営業所があります。

この読売新聞の3件隣が当店が入居のビル「シャンボール内本町」ですが、読売新聞から間違って裏道の方へ進むお客様が増えております。

弊社やシャンボール内本町をグーグルストリートビューで検索すると、この裏道沿いの建物が表示されると報告を受けております。

シャンボール内本町は裏道沿いではなく、本町通りに面しており、赤レンガ調の3階から上は黒いパネルの外壁の建物です。

地下へ降りる階段がありますので降りてください(シャンボール内本町の左隣の建物も地下へ降りる階段がありますのでご注意ください)。

階段を降りてすぐのところに「中国料理 晴華(はるか)」という飲食店があり、その左側には奥へ続く長い通路があります。

この通路をお進みいただくと、2段ほどの階段があります。

その階段の手前、右手側が弊社事務所となります。

扉部分に「辻梅製帽所」のプレートを取り付けております。

0 件のコメント:

コメントを投稿